あなたは「引き寄せの法則」を知っていますか?
ネットで調べると、夢が実現した、幸せになれた、大金持ちになった、など……。
「引き寄せの法則」を大絶賛している文章はたくさんあります。
だけどあなたは
「引き寄せの法則ってどんな法則なの?」
「なんでも夢が叶うなんて嘘に決まってる」
「なんか胡散臭い、怪しい」
「最終的に変な石とか絵とか売ってきそう」
と思っているでしょう。
「引き寄せの法則」のことはよく分かっていない人が多いです。
「考えていれば行動しなくても夢が叶う!」なんて勘違いしている人もいます。
私も昔はよく分かっていなくて、なんとなく胡散臭いなと思っていました。
今回の本を読んでからは法則の意味が分かり、人生で活用できるようになりました。
今回は「引き寄せの法則」の本当の意味が分かる本、「引き寄せの法則 エイブラハムとの対話」のお話をします。
![]() |
【Amazon】引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (引き寄せの法則シリーズ) |
本の要約まとめ
この宇宙には3つの絶対的な法則があります。
「引き寄せの法則」
「意図的な創造の方法論」
「許容し可能にする術」
「引き寄せの法則」とは?
「引き寄せの法則」とは「それ自体に似たものを引き寄せる」ということです。
あなたが考えることで物事は引き寄せられ、最後は実現します。
良くないこと、望まないことも実現してしまうので、思考を向ける先は注意が必要です。
思考そのものを監視するのは大変なので、自分の感情を気にしましょう。
望む対象へ思考を向けていると、明るくポジティブな感情になります。
望まない対象へ思考を向けていると、暗くネガティブな感情になります。
「意図的な創造の方法論」とは?
あなたは自分の感情に気を配り、思考することで意図的に夢を実現できます。
あなたの人生の目的とは、思考によって叶えられた結果を全身で楽しむことです。
「許容し可能にする術」とは?
「私は私であり、他人は他人である」ということを認めましょう。
どんなことが起きても前向きに、より良い解決策を考えることができます。
「節目ごとの意図確認」で実現化のスピードを早めよう
節目節目に意図を確認することで、今この瞬間に望むべきことを考えられます。
あなたの実現化へのスピードが速まります。
この本を読んだ時の私の感想・レビュー
私はものすごく新鮮にこんな世界の捉え方もあるんだなーと関心してました。
カラーパス効果のように自分が特定の対象のことを考えるほど、情報が手に入りやすくなり、実現化しやすくなるのはあると思います。
「カラーパス効果」とは?
意識すればするほど、関係する情報が自分のところにやってくるという話。
例えば、「今日のラッキーカラーは赤」といわれると、街で赤色に目が行く、など。
こういう人にオススメの本!
「引き寄せの法則」を聞いたことがあるけど、詳しくは知らない、気になっているという人はこの本を読めば、法則の内容やホントの意味、活用方法が分かります。
注意点としては、オカルトで胡散臭い部分があるので、霊とか好きじゃない人はその部分を読み飛ばしましょう。
色んな現象を「引き寄せの法則」のせいにするので、強引すぎると思うかもしれません。
「それはさすがに言い過ぎでしょ」と思う部分は深く考えずに流しましょう。
![]() |
【Amazon】引き寄せの法則 エイブラハムとの対話 (引き寄せの法則シリーズ) |